このブログでは髪に関する様々な悩みを独自の視点から解決していこうっていうブログです。
じゃあなぜ僕がこのようなサイトを運営するに至ったのか、自己紹介を交えつつ書いていきます。
現在僕は都内の大学に通うどこにでもいる20歳の男です。
こうしてみるとどこにでもいる男のように思えます(笑)
しかし、昔はみんなとは決定的に違う要素があったんです。
それは僕は小学5年生から中学二年生のころまで抜毛症という病気だったのです。
抜毛症ってご存知ですか?
簡単に言うと髪の毛というか、自分の体毛を抜いてしまう病気です。
髪の毛やすね毛、腋毛やなどです。
僕がトップレベルに抜いてた時期はまつげと眉毛以外もう毛がありませんでした
多分経験ない人には意味わかんないと思います。
え、なんで抜くの?痛くないの?
↑これは僕が中学生だったころに実際に言われたセリフです。
まぁ、簡単に言うと抜くと落ち着くというか安心するんです。
一種のストレス発散みたいなものです。
しかし落ち着くといっても正直ストレス発散としては適してません。
一つは周りの目です。
やはり家族や親友からは心配されます。
特に親は僕以上に落ち込んでました。
無理もありません。
自分の息子の髪がどんどん薄くなっていくんですから。
あと周りの目といっても全員が心配するわけじゃありません。
抜いてたのは小5から中2です。
思春期真っただ中で毎日学校があります。
そう、いじめです。
やはり言われるんですよクラスのイケイケの人たちがすれ違いざまにハゲーwwとからかってくるんです。
そんなことをされてるうちにどんどん自信を無くしていき声も小さくなり友達も出来づらくなっていきました。
ストレスもどんどん溜まり→髪を抜く→またストレス溜まるの悪循環というか無限ループです。
毎日辛くて泣きそうで不登校になっていた時期もあります。
しかし、ずっとそなままのわけにもいかないので精神科に通ったり育毛剤を試してみたり改善するためにネットで知識を得たり研究をしたりしていきました。
そのおかげもあってか20歳になった今、抜毛症はほぼほぼ完治しています。
またいろいろと自分なりに改善方法を考え実践し、今では髪も生えそろっています。
そんな今だからこそなんで抜毛症になったのか、髪を抜くことがどれだけ精神をむしばんでいるのか、髪を抜くことでどれだけ頭皮に悪いのか、髪を抜かなくなるにはどうしたらいいのか、育毛剤って効果あるのか、中年になり禿げていくのを食い止められるのか、ってのがわかってきました。
今現在、抜毛症に悩んでいる人、髪が薄くなってきた人、多数いると思います。
抜毛症は思春期の女性に多く、薄毛は中年の男性に多いです。
そんな人の役に立ちたいんです。
このサイトでは抜毛症はもちろん精神病の治し方や薄毛やハゲで悩んでいる方に向けておすすめの育毛剤や食事、睡眠のとり方なんかを書いていきます。
髪のことで悩んでいるすべての人がまず最初にこのサイトを見て人生変わったって言ってもらえるようにするのが僕の目標です。
一緒に立ち向かいましょう!
そして自信をつけ明るい人生を共に歩んでいきましょう!!
コメントを残す